「NFTを買う際は何を準備すればいいの?」
「OpenseaでNFTを買いたいな~。買い方を教えて欲しい。」
今回の記事では、このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- NFTアートを買うための事前準備
- 買い方4ステップ
- 購入時によくある質問Q&A
本記事のミッション
NFT初心者のあなたがNFTアートをOpenseaで買えるように解説すること。
😌記事の筆者について:
仮想通貨・NFTの取引をする個人投資家、男。
ブロガー兼、メディアライターとして活動中。
この記事では、NFT取引を行う筆者がOpenSeaでNFTアートを買う手順を解説します。
初心者向けに、一歩一歩解説するので、記事を読み終えることで、あなたもNFTを買えるようになりますよ。

それでは最後までよろしくお願いします😊
OpenseaでNFTを購入する全体像を確認する
はじめにNFTをOpenseaで買うまでの全体像を確認します。
- 手順①:イーサリアム(ETH)を購入
- 手順②:MetaMask(メタマスク)にETHを送る
- 手順③:MetamaskとOpenSeaを接続
- 手順④:OpenseaでNFTを買う
図で表すと以下のような流れ。

正直「Metamask?ETH?なに…」という感じかと。なので、まずはこのあたりの説明をしつつ、事前準備をしていきましょう。
イーサリアム(ETH)

イーサリアム(ETH)はNFT売買で使われるメインの仮想通貨。メタマスクにイーサリアムを送ってNFTを買うのです。

NFTを買いたいなら必須!
イーサリアムが買える国内取引所
- コインチェック(Coincheck)
- ビットフライヤー(bitFlyer)
上記取引所は、多くの個人投資家にメインの取引所として選ばれてます。(»引用記事)
コインチェックかビットフライヤーの口座開設を進め、NFTを買う事前準備として、イーサリアムを買いましょう✨
Metamask(メタマスク)

Metamask(メタマスク)は、仮想通貨を保管する専用のお財布。※通常ウォレットと呼ばれる。
ウォレットの種類はさまざまですが、メタマスクは対応範囲が広いので、これさえあれば安心です。※ちなみに、Openseaでも推奨されてるウォレット。

※注意点としては、Metamaskは人気すぎて、偽物まで出回ってること。インストール時は、信頼できるリンクを踏んで、インストールするようにしましょう。
なお、以下URLは安全。安心してインストール・登録してください。
https://metamask.io

【Opensea】NFTアートの買い方|4つの手順
NFT取引の全体像、事前準備がだいたいわかったと思いますので、次に実際にNFTを買っていきましょう。

復習ですが、手順は以下の4ステップです。
- 手順①:イーサリアム(ETH)を購入
- 手順②:MetaMask(メタマスク)にETHを送る
- 手順③:MetamaskとOpenSeaを接続
- 手順④:OpenseaでNFTを買う
ではひとつずつ進めていきましょう。
※なお、手順によって少し時間がかかるものもあります。なので、ブックマークして、再度この記事に戻ってこれるようにしとくとベターです
手順①:イーサリアム(ETH)を購入
繰り返しですが、NFT売買にはイーサリアム(ETH)が必須。

まずはイーサリアムを購入し、準備しましょう。
手順②:MetaMask(メタマスク)にイーサリアム(ETH)を送る
次に購入したイーサリアムをメタマスクに送ります。
具体的な手順については、以下の記事でビットフライヤーの実際の画面を出しながら解説してます。見ながら進めてみて下さい😊
>>>ビットフライヤー(Bitflyer)からメタマスクに送金
手順③:MetaMask(メタマスク)とOpenSeaを接続
次にメタマスクとOpenseaを接続します。
まず右上のウォレットマークをクリック。

そこでMetamaskを選択。

署名をして、ウォレットをOpenseaを接続します。

これでOpenseaとメタマスクの接続は完了。あとはNFTを買うのみ✨

早速ですが、買っていきましょう~
手順④:OpenseaでNFTを買う
まず買いたいNFTコレクションを検索します。※今回はCNPを例にします。

そうすると、下のようにNFT一覧が見れます。

そこで購入するNFTを選択し、【BUY NOW】をクリック。

内容を確認する画面になるので、内容を確認したうえで、チェックボックスにチェックを入れます。

【checkout】をクリック。※初めてのNFT購入の場合は、同意画面がでるので、そちらにもチェックを入れます。

【Sign】をクリック。

つぎに【Unlock】をクリック。

最後に発生するガス代(手数料)が表示されます。内容を確認して【確認】ボタンをクリックしましょう。

ステータスが下のように、【Your purchase is processing!】から【Your purchase has processed!】になったら、取引完了です✨
【確認】最後に買えてるかどうかを確認します。
プロフィールの左側にある【Collected】のところに入ってますので、確認しましょう😊

お疲れさまでした。これでNFT取引は完了✨
OpenseaでのNFT購入時によくある質問Q&A
最後にOpenseaのNFT購入時によくある質問にお答えしていきます。
①日本語表示にできますか?
右クリックで【日本語に翻訳】をクリックすると、ページ全体を日本語訳してくれますよ。

※戻す場合は、ページの上部のGoogle翻訳のアイコンから変更可能。

②:買えないNFTがある・・。
OpenseaのNFTには3つのステータスがあります。
- ①Price:販売中
- ②Top Bid/Bid:オークション中
- ③Last/無表示:非販売中
①の販売中のものはすぐに買えるNFT。まずはここから選ぶのがいいと思います。
※カーソルを合わせたときに【Buy now】と表示される。

③:NFT取引の手数料は?
Opensea自体での手数料は数%ありますが、すでに価格に含まれているので、無視して大丈夫です。
それ以外には以下の手数料がかかります。
- メタマスクへの送金手数料:2000円ほど
- 購入時のガス代:時価※高い時だと数千円
なので、メタマスクに送金する際は、購入したいNFTの値段+1万円ほどを入金するように。
まとめ:WJNCに日本のトップNFTクリエイターが集合
今回の記事では、OpenSea(オープンシー)でのNFTアートの買い方、購入手順を確認しました。

だいぶ分かったのではないでしょうか?
NFTアートの購入手順【Opensea】
- 手順①:イーサリアム(ETH)を購入
- 手順②:MetaMask(メタマスク)にETHを送る
- 手順③:MetamaskとOpenSeaを接続
- 手順④:OpenseaでNFTを買う
当サイト『We’re Japan NFT Creators!!(WJNC)』は、日本発のNFTクリエイター作品を紹介するサイトです。
日本のトップNFTクリエイターが集まってます。ぜひ一度見て、お気に入りを探してみて下さい😊

注意喚起!メタマスクのハッキング事例と対策
ハッキング防止目的でBraveブラウザを活用するのもありですよ。広告をブロックしてくれます。


それではまた!