こんにちは、yuriです。
最近NFTという言葉をよく聞くし、興味はあるけど、なかなか一歩が踏み出せない…
そんな方も多いのではないでしょうか?
実は、私もそんな一人でした(^-^;
そんな私も、先日ついに…!NFTデビューを果たしました!!
おめでとう自分!!ありがとう自分!!
私が初購入したNFTは…、このCNP(CryptoNinja Partners)のLunaちゃんです!

とても可愛いですよね(^^♪
購入の決め手は、Ninja Daoの活動が活発で魅力的に感じたからです。
Ninja Daoでは、数多くのプロジェクトやイベントなどが行われています!
また、うさぎちゃん(Lunaちゃん)の可愛さに一目ぼれしたのも購入の決め手になりました。
今回購入したCNP(CryptoNinja Partners)はこちら↓

CNP(CryptoNinja Partners)とは?
- インフルエンサーであるイケダハヤトさんが手掛けている日本発のNFTコレクションです。
- イケダハヤトさんがプロデュースしている「Crypto Ninja」のサブキャラクターが主役となる22,222ピースのコレクションになっています。
- CNPは2022年5月に実施したプレセールでは、2時間経たずにに完売したとのこと!!
- 現在は2次流通、3次流通…が主になっています。
今回は、そんな私の購入談を交えながら、NFTの買い方を解説していきたいと思います。
NFTの購入方法
次の6ステップでNFTを購入することができます
①Coincheckで口座開設
②Coincheckに入金する
③イーサリアムを購入
④メタマスクにイーサリアムを入金する
⑤Open Seaに接続
⑥好きなNFTを購入する
それでは、順番に説明していきたいと思います。
①Coin Checkで口座開設
NFTマーケットは世界市場のため、暗号資産で購入することになります。
暗号資産取引所は主にCoin Checkとビットフライヤーの2種類ありますが、今回私は初心者にも始めやすいというCoin Checkで口座開設しました。
口座開設をするときには、こちらの記事を参考にさせてもらいました↓
【2022年最新】コインチェック口座開設手順を全画像つきで解説します | tochiblog (to-chi.org)
私は口座開設時の本人確認に何度も失敗し、3日ほど時間がかかってしまいました(^-^;
②Coin Checkに入金する
口座開設が終わったら、Coincheckに資金の入金を行います。
入金の方法は1)銀行振込 2)コンビニ振込 3)クイック入金 がありますが、
私は1)銀行振込で行いました。
まずCoincheckアプリを開きます。
次に、ウォレットから「JPY 日本円」をクリック

「入金」をクリック

入金先として「GMOあおぞらネット銀行」と「住信SBIネット銀行」が表示されるので、どちらかを選択。(どちらでも構いません。私は「GMOあおぞらネット銀行」を選びました!)

手持ちの銀行から振込を行う。楽天銀行などのネットバンクが早くておすすめです!(私は楽天銀行から振込を行いましたが、約15分で着金しました!)
これで入金は完了です。
③イーサリアムを購入
NFTは、ほぼ暗号資産であるイーサリアムで売買が行われているため、イーサリアムを購入します。
イーサリアムはCoin Check内で購入可能です。
販売所をクリック→「ETH イーサリアム」をクリック

「購入」をクリック

購入するイーサリアムの金額を入力→日本円でETHを購入
これでイーサリアムの購入ができました!
④メタマスクにイーサリアムを入金する
メタマスクとは、web上のお財布になります。
NFTを購入するときに、このメタマスクを通すことになるので、メタマスク作成は必須です!
メタマスクの作成方法はこちらの記事を参考にさせて頂きました↓
メタマスクの作成方法を全画像付きで解説します【3分で完了】 | tochiblog (to-chi.org)
⑤Open Seaに接続
Open SeaはNFTのマーケットプレイスです。調べてみると、Open Sea が一番有名との事だったので、こちらを利用しました。
まず、Open Sea公式サイト(https://opensea.io)にアクセスします。
Open Seaにそっくりな偽サイトもあるそうです!Google検索でヒットするサイトは偽サイトの可能性が高いようなので、注意が必要です。上記のリンクは安全です。
open Seaのトップページで、右上の人物のアイコンをクリックします。

その後、ウォレット選択で「メタマスク」を選択。

メタマスクのパスワード入力画面が出るので、メタマスク作成時に設定したパスワードを入力します。

あとは画面に従ってアカウントを選択し、「次へ」→「接続」を押します。
これでOpen Seaとメタマスクが接続できました!
⑥好きなNFTを購入する
ここまで準備して、やっとNFTを購入することができます!
今回私が購入したNFTはCNP(CryptoNinja Partners)のため、open Seaで「CryptoNinja Partners」と検索します。

CNP(CryptoNinja Partners)のOpen Seaサイトが出てくるのでクリックします。

自分の好きなNFTをクリック→「Buy Now」をクリック
→ガス代(手数料のようなもの)を確認して、「確認」を押します。
これで晴れてNFT購入です!!
最後にOpen Sea上の自分のアカウントで購入できているか確認しました。

購入まですごくドキドキだったので、無事に購入できていたときはすごく嬉しかったです!
こうして晴れてNFTデビューできました。
NFTを購入してみて~感想~
NFTって購入するまでの準備に結構時間がかかるんですね…(^-^;
私は「②Coin Checkに入金する」から始めて、約3時間ほど時間がかかりました(笑)
インターネットが苦手な私が、スマホやパソコンとにらめっこしながら、なんとか購入できました。
なので、みなさんも必ずできます!!
今回とても苦戦したので、お迎えしたNFTがすごく大切な存在に感じます!
これから、たくさん愛でていきたいです♪
みなさんもぜひ素敵なNFTライフをお過ごしください~(^^♪