こんにちは!世界初!フルオンチェーンゲーム「Isekai Battle(イセカイバトル)」を楽しみに待ちながら記事を書いているpikomama(ぴーこまま)です。
以前の記事はコチラ!


6月にキャラクターNFTを販売して一か月ちょっと経ち、7/22(金)テストネット版がローンチされました!
テストネット版は7/13(水)12:30にスナップショットが撮られ、その時点でメインネットでキャラクターNFTを3体以上保有している人が対象で、7/15(金)12:30以降にテストネット用のキャラクターNFTをMintすることができました。
そして7/22(金)21:00にTwitterスペースを聞きながらみんなでわちゃわちゃとゲームを始めてみたので、今回はプレイの仕方について解説したいと思います!
テスト版とはいえ、本番と使い方は一緒なはずです。

テストネットでは完全無料で遊べるんですよ!
テストネット版で遊ぶためには
まずはテストネット版で遊ぶために必要なことをおさらいしておきます。
- Rinkebyからテスト用のETHをもらう
- テスト用のMintサイトでMintするかテスト用のOpenSeaでテスト用のキャラクターNFTを購入?する。
対象は7/13(水)12:30の時点にメインネットでキャラクターNFTを3体以上保有している人です。
Rinkebyからテスト用のETHをもらう方法はコチラ!

テスト用のMintサイトはコチラ!
テスト用OpenSeaのIsekaiBattleのサイトはコチラ!

これらは正しいURLですが、pikomamaが詐欺師だったらどうしよう!という方は公式のDiscordにリンクがあるのでそちらから見てみてくださいね!(Web3では必要な警戒心ですね!)
遊び方(探索編)
今回は今公開されている探索編の遊び方を紹介します。
https://testnets.isekai-battle.xyz/ へGo!(IsekaiBattleは全体的にPC推奨です。)

「Wallet Connect」をクリック。
MetaMaskのキツネが出てくるので「署名」をクリック。
フィールドの画面が開きます。「Noa Forest」にキャラクターをドラック&ドロップで配置します。

配置されたキャラクターには「Exploring」と表示されます。
キャラクターが右側に隠れているのでスクロールすると出てきますよ!

キャラクターの配置にちょっとしたコツ?がいります。うまくやらないとフィールドから戻ってきてしまいます。
リージョン名(始めはNoaForest)と「Save」の間の右上のほうを意識するとうまく配置できます。
最初のリージョン「NoaForest」では最大15体まで探索に配置できます。
次のリージョンが解放されれば探索は5体までになって、その5体は同じリージョンでなくてもいいそう。
(例:3つのリージョンに1体・1体・3体と配置できる)
キャラクターを並べたら「Save」をクリックします。

下にスクロールして「OK」をクリック。


MetaMaskのキツネが現れるので「署名」をクリック。
神々しい画面が出るので「Close」をクリック。

ここでOpenSeaで自分のウォレット内を見ると、探索に出かけたキャラクターたちが消えていますが、お出かけしてるだけなので大丈夫です!(まだいても少し経つといなくなっています。)
あとはブラウザを閉じて大丈夫。
武器・防具は4時間ごとに拾え、種が拾えたかの抽選結果はClaim(最初のキャラクター配置後はSave)してから23時間後にわかります。
一度拾ったアイテムをClaimすると種の抽選結果がわかるのはそこから23時間後になります。
時間が経ったらまたIsekaiBattleのページを開いてウォレットを繋ぎます。

武器11個、防具12個が拾えているのがわかります。(種はこの時点で不明)
「Claim」をクリック。

下へスクロールして

「OK」をクリック。

MetaMaskのキツネが出るので「確認」をクリック

どんな武器防具を拾えたのか、そして種は拾えたのか確かめてみましょう。
「Item」をクリック。

各アイテムをクリックすると詳細が見られます。


・・むむ!

探索一日目にして種が拾えているーーー!!!イェイ!
おわり。

ん?これだけ??
そう、IsekaiBattleはフィールド上を歩いたりする必要がなく、キャラクターたちは配置してSaveをしたら勝手に探索に行ってくれます。
そして探索に行きっぱなしで新たなリージョンが解放されるまで配置しなおす必要はありません。
なので、STEP3を繰り返せばOKです。
忙しい現代人に優しいゲームですね。笑。
一日1回Claimして、キャラクターたちがどんなアイテムを拾ってきてくれるか見てみましょう。
補足
7/22時点でこれはテストネットの中の探索モードの中のまだ1段階目でこれから2段3段とバージョンアップが予定されているようです!
今後出てくるSINNや、バトルを仕掛けられるまでの時間が右上に表示されています。

さらに今後いらない武器防具を捨てられたり、商人に武器防具を売ってSINNトークンを稼げたり、キャラクターNFTを拾えたり?なんてことも考えられているそう。
日本語対応やUIの変更など本番までいろいろと変更ありそうです。
コントラクト上にバグが発見されて、一旦今のキャラクターNFTが消えて再度Mintする必要があるそうです。
アナウンスを待ちましょう。
本番はいつ??と思うかもしれませんが、イーサリアムネットワークのPoS化も予定されていることですし、ガス代が安くなったら遊びやすくなると思うので、無料のテストネットでいろいろ試しながら待ちましょう!
無料で試せて戦略練られるなんてお得すぎるので、キャラクターNFT3体をスナップショット時に持っていた方でまだテストネットで遊んでない方はぜひ試してみてくださいね!
テストネット版で遊ぶ権利はないけれど本番で遊んでみたい!という方は、OpenSeaで出品されているのでキャラクターNFTを3体以上購入してみてください。
メインネットのOpenSeaはコチラ!
まだETH持ってないよという方は9/30までキャンペーン中のCoincheckがおすすめです。
おわりに
IsekaiBattleをもっと楽しみたい方は公式のDiscordに入ることをおすすめします!

AMAがあって盛り上がっているときはDiscord開きながらスペース聞くのが楽しいし、特にイベントがなくて静かな夜のわりとどうでもいい話(笑)を朝見るのも私は好きです笑。
わからない人にもみんな丁寧に教えてくれますよ!
ちなみに7/23日時点でIsekai Battleを運営・開発している株式会社THE BATTLEは絶賛求人募集中ですのでご興味ある方は代表のBATTLE様(@BATTLE_xr)に連絡してみてください!