もうNFTしか買わない【FTとの違いを解説】

もうNFTしか買わない【FTとの違いを解説】

こんにちは、とち(@tochi1203)です。

今回は、タイトルのとおり。

宣言です。

もう、NFTしか買いません。

FT(当記事では仮想通貨の意味)なんて、絶対に買いません。

奥さん、、、

僕がFTに受けた ”仕打ち” 、ちょっと聞いてください。

目次

もうNFTしか買わない…FTの悲劇

ビットコイン(BTC)を買ったらね、こう。

ビットコインチャート
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/

草コイン(マイナーな仮想通貨)を買ったらね、こう。

MMPROチャート
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/mmpro-token/

絶望的なセンスです…。
FTは「やめとけ」って、ことですよね?

NFTとFTの違いを解説します

ビットコインも、草コインも「FT」です。

FTを説明します。

FT = 代替できるトークン(お金やポイント)

FTは「 Fungible Token(ファンジブル・トークン)」の略。
NFTから「N(Non=非)」が、なくなりました。「代替できるトークン」を意味します。

「代替できる」とは、お金のようにトークン同士の価値に差がないため、「他のもので替えがきく」ことです。身近なところでいうと、100円玉もFT。誰かと100円玉を交換しても、その価値は変わりません。100円のメロンパンを買うのに、“ 特定の100円玉 ” である必要はないのです。ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)もFTの一種です。

対比があると、分かりやすいでしょう!

かんたんにNFTの説明も。

NFT = 代替できないトークン(一点ものの作品)

「 Non Fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン)」の略。
「代替できないトークン」を意味します。
※もっとNFTについて知りたい人は → NFTを世界一わかりやすく解説します(外部サイト)

トークンは、お金に限定されません。アートのように1点1点が特別な価値をもつ資産を扱うことも可能。お金とは違い、トークンごとに価値づけされるため「非代替性」と呼ばれます。「ブロックチェーン上で、一点ものの資産の保有証明をするトークン」がNFTというわけです。

家族との写真や、10年間一緒にいる愛犬は、替えがききませんよね。
大量生産されたポストカードや、ぬいぐるみと「替えてくれ」と言われたら、怒るはず笑。

このように「替えがきかない(=唯一無二の)もの」の概念を、NFTがデジタルの世界に生みました。

FTとNFT比較図

NFTも値下がりする…けどFTとは違う

で、再宣言。

もうNFTしか買いません。

NFTも値下がりするよ、って?
百も承知です。

ただ、「イラスト自体」の価値が落ちるかー、
といったら、それはちょっと違う。

1点もののアートにおいては、NFTはチャートを無意味にするパワーがあります。
(感覚的な話です。購入はあくまで自己判断・自己責任で!)

チャートを無意味にするNFT?

どこに、あるのかって?

あるよ↓

相対的に投資色が強くなるジェネラティブNFTにおいては、チャート、めっちゃ大事ですよね、うん。

ジェネラティブNFT = プログラムによるパーツの組み合わせで作られるNFTコレクション。数千、ときには数万個の大量生産が通常。

FT(仮想通貨)を、買ってる姿を見かけたらブッてください。

では!

シェアしてJapanNFTを盛り上げよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次