毎月山のようにプロテインが届いているyoshi-fit(@yoshi_fit_28)です。
妻はもう諦めムードです。
さて今回は、西野亮廣さんが手がける、ゴミNFT「Poubelle」を例にとり、オープンシーでオークション形式のNFTを購入する方法について書いていきます。
ゴミNFT「Poubelle」はオークション形式での販売となっています。

西野亮廣さんのNFTを買ってみたい!
オークション形式での購入方法を知りたい!
NFTって何?
今回は、こんなお悩みを解決していきます。
本記事を読むことで、
- ゴミNFT「Poubelle」の購入方法
- オークション形式での購入方法
を一気にマスターできます。
まさに一石二鳥ですね!
なるべく横文字を使わず分かりやすく解説していきますね。
知識0の人にも分かりやすいように、コインチェックでの口座開設から解説しています。
「目次」から、ご自身の知りたい所までスキップして読んでくださいね。
それではいきましょう!
ゴミNFT「Poubelle」の「NFT」って何?
そんな人のためにyoshi-fitが超分かりやすくまとめてみました。
知識0の人にも分かるように書いていますので、まずはこちらからご覧下さい。
ゴミNFT「Poubelle」を購入する手順は大きく4つ


コインチェック?
イーサリアム??
メタマ…
いきなり横文字がたくさん出てきましたね。
- Coincheck(コインチェック)
- ETH(イーサリアム)
- MetaMask(メタマスク)
- OpenSea(オープンシー)
分かりやすく例えると、
- Coincheck(コインチェック)→→銀行
- ETH(イーサリアム)→→海外のお金
- MetaMask(メタマスク)→→財布
- OpenSea(オープンシー)→→海外のデパート
このような感じになります。

この4つの言葉は今後よく使うので覚えておこうね。
ゴミNFT「Poubelle」を購入する手順は、大きく分けて4つ。
- コインチェックで口座を開設
- イーサリアムを買う
- メタマスクをつくり、イーサリアムを入れる
- メタマスクを持って、オープンシーに行く

これなら僕にもできそうな気がしてきたよ
それでは、ひとつずつ解説していきます。
Step1:コインチェックで口座を開設

まずはコインチェックで口座を開設しましょう。
【2022年7月最新】コインチェック口座開設手順を解説【仮想通貨・NFT始め時です】

銀行口座を作る時と一緒で本人確認や、セキュリティ上の審査で多少の時間がかかります。
前もって準備しておこうね。
Step2:イーサリアムを購入

コインチェックで口座の開設ができたら、イーサリアムを購入しましょう。
コインチェック「日本円入金からイーサリアム(ETH)購入」の手順を解説

コインチェック(銀行)でイーサリアム(海外のお金)を買うのに時間はかからないよ。
Step3:メタマスクを作成する

イーサリアムの購入は出来ましたか?
次はメタマスクを作成し、入金していきましょう。
Step4:オープンシーでNFTを購入

お疲れ様でした。
ここまでくるのも大変でしたね。
でも、あともう少しです。
頑張っていきましょう!
メタマスクとオープンシーを接続
オープンシーで買い物ができるようにするためには、メタマスクとオープンシーを接続しなければなりません。
接続はメタマスクを使って行います。
まずは、メタマスクのアプリを開きましょう。
ここではiPhoneを使って解説しますが、Androidでも基本的な手順は同じになりますので、お使いの端末に合わせて作業を進めてください。
①トップ画面左上のハンバーガーのような3本線を押す。

②ブラウザを押す。

③検索窓に「https://opensea.io」をコピーして貼り付けるか、手入力する。

④「OpenSea」と出てくるので、選択。

⑤オープンシーの画面に遷移するので、右上の3本線を押す。

⑥下の方にある「Connect Wallet」を押す。

⑦MetaMaskの右横にある「Popular」を押す。

⑧このサイトに接続しますか?と聞かれるので「接続」を押す。

⑨「Accept and sign」(同意して署名する)を押す。
翻訳
ウォレットを接続し、openseaを使用することにより、お客様は当社の利用規約とプライバシーポリシーに同意したことになります。

⑩続けて「署名」を押す。

この画面が出れば完了です。右上の「バツ」で閉じましょう。

これでオープンシーにメタマスクを接続(会員登録)できました。
次は、ゴミNFT「Poubelle」を購入してみましょう。
ゴミNFT「Poubelle」を購入
①メタマスクのアプリを開き、左上の3本線を押す。

②ブラウザを押す。

③先ほどのオープンシーのページに遷移すると思うので、画面下の方にある「家」のアイコンを押す。

④検索窓に「https://opensea.io/collection/chimney-town-poubelle」をコピーして貼り付ける。
>>公式リンクはコチラから

⑤「Poubelle」のページに遷移するので、購入するNFTを選択する。

⑥画面下の方にある赤枠のところを押す。

すると下記のような画面になります。
ゴミNFT「Poubelle」のように、オークション形式での購入にはWETHを使って行います。
とは言っても、方法は簡単です。
イーサリアム(ETH)を「WETH」に変換してあげるだけです。

手順通りにやるとできるから大丈夫だよ
⑦「Add WETH」を押す。

⑧交換したい金額(イーサリアム)を入力後、「Wrap ETH」を押す。

⑨ETHからWETHに交換する際のガス代(手数料)を確認し「確認」を押す。

この画面が出れば完了です。
「Close」を押して閉じましょう。

再度購入するNFTを選択します。

「Place Bid」が押せるようになっているので押しましょう。
WETHが足りてないとエラーが出て「Place Bid」が押せません。

メタマスクが起動するので、ガス代(手数料)をみて「確認」と「署名」をクリック。
初めてWETHを使用する際、初回のみガス代がかかるようです。2回目以降はガス代が発生しません。
画面下に「Your bid was submitted successfully!」が出たら入札完了です。
お疲れ様でした!
オークションの時間は24時間です。
無事に購入できることを祈りましょう。

高すぎて入札できなかった…
まとめ
今回の記事は、オークション形式で販売されるNFTの購入方法でしたね。
ゴミNFT「Poubelle」は1日1体、1週間に6体しか販売されません。
しかも西野亮廣さんのNFTともなると…
しかしこれで、オークション形式で販売されるNFTの購入方法が分かりましたね。
最後までご覧いただき、ありがとうございまっする💪