【NFT紹介】新しい寄付の形☆犬猫支援の寄付型NFT登場!

犬猫の支援をしたいけど、どこに寄付すればよいのか悩みますよね。
最近話題になっているNFTに興味があるけど、なんか迷っていませんか。

そんな、あなたにぴったりのNFTがあります。

このNFTを買うと売り上げの40%が犬猫支援のために寄付されます。

NFTは2022年6月時点で約300個リストされていて、最終的には1,000個になる予定です。

けど、NFTってただの画像なのに何でこんなに話題になっているのか気になりますよね。
大丈夫です。ちゃんと解説します。
NFTの買い方も最後に説明します。

そして、寄付と言えば詐欺が心配ですよね。
大丈夫です。ちゃんと問題ないことを説明します。

最後に、気になるのは人ですよね。
この素晴らしい取り組みをしているのは『リアム』っていう人なんですけど、とても魅力的な人なんです。

<リアムさんの目標>
すんごいバカでかくて、アットホームで、プールついてて、遊ぶとこたくさんあって、わんにゃんのことが好きで好きでたまらないスタッフばかりで和気あいあいで、社内結婚とかよくあって、何千頭も最後まで穏やかに暮らせるようなワンニャン保護ハウスを作る。

インタビューしているので信用できそうか、あなたが判断してください。きっとファンになると思います。

この記事ではこんな方におススメです。

  • NFTとは何か知りたい人
  • 犬猫保護活動を応援したい人
  • NFTの買い方を知りたい人
目次
  1. 犬猫支援の寄付型NFTって何?
    1. そもそも「NFT」って何?
    2. コミュニティに参加しよう!
  2. 犬猫支援ってどんなことしてるの?
    1. 現在の犬猫支援
    2. 将来の犬猫支援
  3. 本当に支援してるの?
    1. 実績報告
  4. クリエイターインタビュー
    1. Q01. ビジョンは?
    2. Q02. ロードマップは?
    3. Q03. 運営メンバー構成を教えてもらえますか?
    4. Q04. どういうコミュニティを目指していますか?
    5. Q05. ブロックチェーンをイーサリアムにした理由は?
    6. Q06. コラボする予定はありますか?
    7. Q07. オーダーメイド(仕事依頼)は受け付けていますか?
    8. Q08. 他に活動はしていますか?
    9. Q09. NFTを始めたきっかけは何ですか?
    10. Q10. 好きなクリエイターやリスペクトしている人はいますか?
    11. Q11. 犬猫保護寄付に対する背景や想いは?
    12. Q12. クリエイターへの分配20%は少ないと感じますが、売上分配率はどうやって決めたのでしょうか?思いは?
    13. Q13. 50Keyタイプを売らなくなった理由はなんですか?
    14. Q14. CNP関連のコレクション作成は考えていますか?
    15. Q15. リアムさんは他にもいろんなことを考えていると思います 発信したいことがあれば教えてもらえませんか?
    16. Q16. コレクションの名前の由来を教えてもらえますか?
  5. NFTの買い方
    1. ①口座開設
    2. ②仮想通貨購入
    3. ③ウォレット作成
    4. ④ウォレットに仮想通貨振込
    5. ⑤OpenSeaとMetaMask連携
    6. ⑥NFT購入
  6. 最後に

犬猫支援の寄付型NFTって何?

犬猫支援の寄付型NFTを購入すると、クリエイター(運営者)さんが売り上げの40%を犬猫を支援している団体に寄付します。

犬猫の支援もしたい、NFTデビューしたいという方にはぴったりのNFTです。

仮想通貨を使うので少しハードルが高いですが、後で買い方を説明するのでこれを機会にNFTデビューしてはいかがでしょうか。

OpenSea NFT販売サイト
https://opensea.io/collection/drag-baby-sweetie-muffin

そもそも「NFT」って何?

NFTは世界で1つしかないことを証明されたデジタルデータです。
デジタルデータのためコピーは誰でもできますが、本物を持つ満足感はNFTを買ってみないとなかなか分かりません。

「本物の高級ブランドバッグ」と「完全コピーの偽物バッグ」では所有感が違いますよね。そんな感じです。

NFTを買ったらTwitterのアイコンにするもよし、自分のOpenSeaギャラリーで眺めてニヤニヤするもよし。
1点ものを所有している満足感を味わってください。

コミュニティに参加しよう!

そして、もう一つの楽しみかたがコミュニティへの参加です。

Discordというチャットツールを使ってコミュニケーションをとります。
ほのぼのしているので癒されたい方にはオススメですよ。

もちろん、参加は無料でいつでも抜けることもできるのでお気軽に参加してみてくださいね。

Discord
https://discord.gg/aP2frc8MQd

犬猫支援ってどんなことしてるの?

NFT売り上げの40%を犬猫支援に使っています。

2022年5月に始まったプロジェクトで、売り上げは少ないため寄付というかたち犬猫支援をしていますが、将来は自身で犬猫を保護する活動を行いたいとのことです。

現在の犬猫支援

現在は動物愛護団体への寄付を行っています。

1回目の寄付(2022年6月)

寄付する団体はしっかり厳選しているので安心です。

将来の犬猫支援

将来は寄付ではなく自身で犬猫保護活動を行いたい、とのことです。

  • メタバース内に保護犬猫の譲渡会場を作る
  • リアルの保護施設を作る

本当に支援してるの?

寄付を騙る詐欺は多いので、本当に支援しているのか気になりますよね。
けど安心してください。このクリエイターさんは、寄付だけでなく、売り上げ情報も全てDiscordで公開しています。

NFTはブロックチェーンという技術が使われていて、売り上げなどの履歴が全て誰でも見ることができるので、不正はできないようになっているので安心です。

売り上げの使い道は配分が決まっていてます。

お金の透明性に対してとてもこだわりを持っている方です。

実績報告

<2022年5月分に対してのお礼状>
「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」さんから、お礼の手紙をいただいたそうです。

<2022年6月分の寄付>

6月の寄付額は5月の2倍以上です。

認知度も高まり、寄付の輪も広がっていますね。

クリエイターインタビュー

インタビューはTwitterのDMを使って行いました。

真摯に答えていただき、ここまで深く考えていたのか!と驚くとともに、コミュニティ内でのはじけ方とのギャップにさらに驚きました。

https://twitter.com/FX78053772/status/1540932885212868609

Q01. ビジョンは?

言い方は悪いですが、「お金になるNFT」を作っていきたいです。お金になるNFTさえ作れてしまえば、寄付をやめてもいいと思っています。

なぜなら寄付先の施設よりももっと透明性のある、寄付金額を集めやすい犬猫保護施設を作れると信じているからです。

お金で救えるならお金をとにかく集めたいです。

ビジョンは「保護犬猫を少しでも多く救いたい」で、そのための手段としてNFTでお金を稼いで施設を作る、という感じでしょうか

わかりました!ビジョンは
犬猫も救いたい!
買ってくれる人にも喜んでもらいたい!

です!

でかでかと寄付するとは言ってますが、私の中でメインってだけで本当は買う人には意識してほしくないとは思っています!

伝われw

Q02. ロードマップは?

思った以上に甘くない世界なので、もう少し売れるようになってきたら考えたいですw

ビジョンを現実にできないのであれば、こうやってできるだけ多くのNFTを世に出して寄付金を作りたいと思っています。

Q03. 運営メンバー構成を教えてもらえますか?

私がいいな~と思った人が11人いますが、今はまだ私がなにもお返しをできない状態なので、超ゆるくやってもらってますw

運営メンバーが11人いるとのことですが、どんなことしてますか?

運営メンバーは自分のペースで気が向いた時にだけ来てもらっています!
なので誰かに特定のお仕事があるような状態ではないです!

まずは私がみんなに利益をギブできてからと思っています♪
そのギブできるようになったときに一緒に喜んでほしいメンバーを選んだだけという状態ですね今は♪

でもどうしようもわからない時は、お願いしますがその時は色々世話をしてくれますwありがたいwww

Q04. どういうコミュニティを目指していますか?

コミュニティの中同士の人間を助け合ったり、新規PJの情報を共有したりと、私のNFTのためだけに存在するようなコミュニティにならないようにしたいです。

なので現状50KeyTypeのホルダー様には個室を持ってもらい、なんでも発信できるようにしています。
 ☑ 各種PJのMODになれるように応援
 ☑ リファなどの共有
 ☑ 新規クリエイターさんの育成応援
 ☑ バカ話、炎上自由
こんなコミュニティにしたいです。 色んな部屋がある中で、私のもある・・・といった感じにしたいと思っています。

MODやクリエイター育成は大変そうですが、計画や案などあればきかせてくださいDAOのような結構大きなコミュニティを作る想定でしょうか?

ここらへんの案は一切ないですw フワッとしているだけで、今はなによりまず私の作品を気に入ってくれる人を探すとこからだと思っていますので、深く考えるのはその時にしようと思っています!

ただ、もしコミュニティ内で「私〇〇をやってみたい!」「私〇〇のMODやってみたい!」という声が上がった時はできるだけ力になりたいと思っています!

Q05. ブロックチェーンをイーサリアムにした理由は?

まだまだ不勉強ですが、「イーサリアムの分散性」というところに注目しています。

NFTに価値がある一番の理由というのは、JPG、PNGという電子ゴミから脱却し、中央集権的だった頃のようにサーバーが消え去ってもちゃんと残るという点です。

そしてとある記事でイーサリアムのネットワークを消そうとするのは「地球上から酸素を消そうとしていることと似ている」という文章を見つけ、イーサリアムにすることにしました。

少し話はかわるかもしれませんが、私の作品を購入してくれている方は、気に入ってくれている・・・というようりは、寄付や応援を込めて買ってくださっている方が多いと思っています。

要は投資目的ではなく、寄付がメインになっていると思っています。
ですがこれでは私はよくないと思っています。

目指すところは 投資目的で買ったんだけれども・・・ 運営のお金の使い道は透明性があって信用ができるし、なんか寄付として使ってくれた・・・ほっこり嬉しい。

ですw なので例え買ってくれた方が最初は寄付目的だったとしても、あとあとそれが資産になってくれたらと願っているため、イーサリアムチェーンを選択しました。

Q06. コラボする予定はありますか?

コラボ予定は一応ありますw

コラボ知りたい。秘密ですか?

ごめんなさいwもし言って、コラボがなくなったら期待してくれた人にも私の心的ダメージも大きいので控えたいですww

Q07. オーダーメイド(仕事依頼)は受け付けていますか?

50KeyTypeを購入していただいた方にはリアムシリーズのオーダーメイドを受け付けています♪

あと、50KeyTypeの中に双子ちゃんの絵柄のやつが3つだけあるんですが、そちらをご購入いただいたオーナー様には引きずるちゃんをオーダーメイドしてギブアウェイする予定です!

Q08. 他に活動はしていますか?

NFT関連の活動はこれ以外一切していません。

絵のセンスが最高なのでイラストレーターとして活動しているかと思っていました。どうやって絵の勉強をしたんでしょうか?

すごい嬉しいです♪
褒めてくれてありがとうございます♪
イラレは実は私今勉強中ですwクリスタとアイビスペイントとフォトショでやってます。
絵の勉強は一切していません!

Q09. NFTを始めたきっかけは何ですか?

XANAですw XANAのウルトラマンNFTをきっかけでディスコ―ドに入り、NFTについて学んでるうちに興味を持ちました。

そこでブロックチェーンについて学び、その透明性のある仕組みに感動してNFT製作をはじめました。

Q10. 好きなクリエイターやリスペクトしている人はいますか?

います!もういっぱいいますので「この人っ!」みたいなことは言えないですw

Q11. 犬猫保護寄付に対する背景や想いは?

単純なことしか言えないのですが… 犬猫が苦しそうにしてたり、不衛生な環境にいるのを見るだけで胸が苦しくなるからです。

犬猫が好きなんです。

あとがっかりされちゃうかもしれませんが、ここでハッキリさせておきます。 牛や豚ではなりませんしビーガンでもありません。

Q12. クリエイターへの分配20%は少ないと感じますが、売上分配率はどうやって決めたのでしょうか?思いは?

正直これ勘でした・・・なんとなく20%あればゴハンは食べれるかな?くらいのw

リアムさんはこれからめちゃ売れると思います!Web3時代ではいい人が稼ぐと言われていて、特にNFTは人で選ぶところがあるし。

おおおおお~! 変なことできないですな~wwwこわいw

Q13. 50Keyタイプを売らなくなった理由はなんですか?

すごく素人考えかもしれませんが、単純に万が一私が売れるようなことになったときに最初に応援してくれた人にいっぱい利益になってほしいと思ったからです!

寄付を少しでもしたいなら、欲しい人がいたら少額でも売るべきでは?と思う方もいるかもしれませんが、私は寄付もしたいしNFTを買ってくれた人にも喜んでもらいたいのでこのようにしています。

Q14. CNP関連のコレクション作成は考えていますか?

やってみたいと思っています!!

引きずるちゃんとCNPのコラボを心待ちにしてます!

まずはコラボの声がかかれるくらいレベルアップを目指します♪

Q15. リアムさんは他にもいろんなことを考えていると思います 発信したいことがあれば教えてもらえませんか?

寄付がなんかメインぽくなってますが…

投資家にとっても、寄付を通して参入してくれた新規の方にも「買ってよかった♪」と思われることがメイン!

透明性のある運営のお金の使い道を実現させ、それが指標になり、私腹を肥やすためだけに寄付を募るような悪徳保護団体がこの世からなくなるようにしたいのもメイン!

Q16. コレクションの名前の由来を教えてもらえますか?

「Drag Baby Sweetie Muffin」 サルが売れてるので、それっぽくしたかったのと引きずるたくさんの女の子という意味を込めて、英語で「ハニー」という意味で使われる単語を3つなれべました!

NFTの買い方

NFTを購入するには仮想通貨を使うので少し手間ですが、一度設定してしまえば後は簡単ですよ。

①口座開設

まずは、仮想通貨取引所で口座開設です。

登録自体は無料で簡単ですよ。

人気があるのはこの2つです。

手順はこちらで分かりやすく説明しています。

コインチェックの口座開設手順

ビットフライヤーの口座開設手順

②仮想通貨購入

つぎは、開設した口座に日本円を入金して仮想通貨を購入します。

簡単ですが、お金が関係するので緊張しますね。

仮想通貨はいろいろな種類がありますが、「イーサリアム(ETH)」を購入しなければいけません。
ビットコイン(BTC)ではないので注意してくださいね。

仮想通貨は【イーサリアム(ETH)】を購入する!

手順はこちらで分かりやすく説明しています。

コインチェックの入金からイーサリアム(ETH)購入手順

③ウォレット作成

ここからNFT独特の仕組みです。

やることは簡単ですが、超重要なことがあります!

ウォレットもいくつか種類がありますが、一般的なMetaMaskについて説明します。

MetaMaskは仮想通貨とNFTを管理するお財布みたいなものなので、とても大事です。

  • <!超重要!>
    • MetaMaskの【シークレットリカバリーフレーズ】(12ワード)を人に教えない
      → 全て盗まれます

詐欺師は、詐欺サイトに誘導してサポートを装い【シークレットリカバリーフレーズ】を聞き出すなどのあらゆる手を使いますので、気をつけましょう。

手順はこちらで分かりやすく説明しています。

MetaMask作成手順

④ウォレットに仮想通貨振込

仮想通貨をMetaMaskに振り込みます。

やることは簡単ですが、超緊張します。ドキドキ

ウォレットアドレス(「0x」ではじまる)を間違えなければ問題ありません。
必ずコピペして最初と最後を確認しましょう。手入力はダメですよ。

手順はこちらで分かりやすく説明しています。

MetaMaskに仮想通貨を振込む手順

⑤OpenSeaとMetaMask連携

OpenSeaでNFTを購入するための準備をします。

簡単です。

OpenSeaのURLはブックマークしておきましょう。
Google検索だと、詐欺サイトに誘導される可能性があるので気をつけてくださいね。

手順はこちらで分かりやすく説明しています。

OpenSeaとMetaMaskの連携手順

⑥NFT購入

いよいよ、この時がきました。NFT購入です。

やることは簡単ですが、超緊張します。ドキドキ

OpenSea NFT販売サイト
https://opensea.io/collection/drag-baby-sweetie-muffin

最後に

この素敵な目標を応援して、みんなで実現しませんか。

<リアムさんの目標>
すんごいバカでかくて、アットホームで、プールついてて、遊ぶとこたくさんあって、わんにゃんのことが好きで好きでたまらないスタッフばかりで和気あいあいで、社内結婚とかよくあって、何千頭も最後まで穏やかに暮らせるようなワンニャン保護ハウスを作る。

OpenSea NFT販売サイト
https://opensea.io/collection/drag-baby-sweetie-muffin

Discord
https://discord.gg/aP2frc8MQd

では。

シェアしてJapanNFTを盛り上げよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 犬猫支援の寄付型NFTって何?
    1. そもそも「NFT」って何?
    2. コミュニティに参加しよう!
  2. 犬猫支援ってどんなことしてるの?
    1. 現在の犬猫支援
    2. 将来の犬猫支援
  3. 本当に支援してるの?
    1. 実績報告
  4. クリエイターインタビュー
    1. Q01. ビジョンは?
    2. Q02. ロードマップは?
    3. Q03. 運営メンバー構成を教えてもらえますか?
    4. Q04. どういうコミュニティを目指していますか?
    5. Q05. ブロックチェーンをイーサリアムにした理由は?
    6. Q06. コラボする予定はありますか?
    7. Q07. オーダーメイド(仕事依頼)は受け付けていますか?
    8. Q08. 他に活動はしていますか?
    9. Q09. NFTを始めたきっかけは何ですか?
    10. Q10. 好きなクリエイターやリスペクトしている人はいますか?
    11. Q11. 犬猫保護寄付に対する背景や想いは?
    12. Q12. クリエイターへの分配20%は少ないと感じますが、売上分配率はどうやって決めたのでしょうか?思いは?
    13. Q13. 50Keyタイプを売らなくなった理由はなんですか?
    14. Q14. CNP関連のコレクション作成は考えていますか?
    15. Q15. リアムさんは他にもいろんなことを考えていると思います 発信したいことがあれば教えてもらえませんか?
    16. Q16. コレクションの名前の由来を教えてもらえますか?
  5. NFTの買い方
    1. ①口座開設
    2. ②仮想通貨購入
    3. ③ウォレット作成
    4. ④ウォレットに仮想通貨振込
    5. ⑤OpenSeaとMetaMask連携
    6. ⑥NFT購入
  6. 最後に