本記事ではコインチェック への日本円入金から、イーサリアム(ETH)の購入までを解説します。
コインチェックには以下3つの日本円の入金方法があります。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
選び方ですが、以下の基準で選べばOK。
【①銀行振込】← 楽天銀行などのネットバンクを持っている(ATMに行く必要がない)。出金送金制限を受けたくない。
【②コンビニ入金】←すぐに入金反映させたい。近くに対応コンビニがある。
【③クイック入金】←すぐに入金反映させたい。クイック入金対応銀行の口座を持っている。
本記事では3つすべて、画像付きで手順を解説しています。
(※もうどれにするかお決まりの方は、下の目次から飛べます。)
※コインチェックで仮想通貨を購入するには、口座開設が必要です。
口座開設がまだの方は、こちらのコインチェック
公式からどうぞ。
Coincheck(コインチェック)に入金する

コインチェック に日本円を入金する方法を解説します。
①銀行振込で入金
取引手数料は無料。
※振り込み手数料はかかります。
1:コインチェック にログイン後「日本円を入金」を選択。

2:「銀行振込」を選択

3:GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行のどちらか選択(どちらでもOK)し、手持ちの銀行口座から振り込む。

楽天銀行などのネットバンクなら手間も少なく、入金の反映も早いです。
筆者の事例ですが、振り込みから6分後に着金しました!

↓↓

②コンビニ入金
コインチェック入金に対応しているコンビニは、次のとおりです。
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
- ファミリーマート
1:コインチェック にログイン後「日本円を入金」を選択

2:「コンビニ入金」を選択

3:入金金額を決める

4:利用するコンビニを選択し、「お支払い情報を発行」ボタンを押す

5:店頭でバーコードを表示し読み取ってもらう

以上です。
コンビニ入金は即時、反映されます。
¥コインチェックのコンビニ入金手数料
入金金額 | 手数料 |
---|---|
3万円未満 | 770円 |
3万円~299,500円まで | 1,018円 |
③クイック入金
1:コインチェック にログイン後「日本円を入金」を選択

2:「クイック入金」を選択

3:入金金額を決め「お支払い情報を発行」ボタンを押す

4:「お支払い方法の確認」ボタンを押す

5:ペイジーのページに移り、収納機関番号やお客様番号が表示される。
情報を控えたあと、「完了」ボタンを押す。

6:利用金融機関のオンラインサービスやインターネットバンキングに移動するので、各金融機関のペイジー入金の手順に従って手続きを進める。
参考» クイック入金対応銀行
以上です。
クイック入金は即時、反映されます。
¥コインチェックのクイック入金手数料
入金金額 | 手数料 |
---|---|
3万円未満 | 770円 |
3万円~50万円未満 | 1,018円 |
50万円以上 | 入金額×0.11%+486円 |
Coincheck(コインチェック)でイーサリアムを購入する

コインチェック に入金ができたら、さっそく仮想通貨を購入してみましょう。
今回は、イーサリアム(ETH)の購入方法を解説します。
Coincheckには、「販売所」と「取引所」の2種類の取引方法があります。
販売所 | 取引所 |
---|---|
・ユーザーとCoincheckの間で売買を行う ・アプリ/ブラウザどちらも利用可能 | ・ユーザー同士で直接取引をする ・iOS/Androidアプリは利用不可(ブラウザのみ利用可) |
販売所は(取引所より高い)手数料がかかりますが、簡単に仮想通貨を購入できるので初心者向きです。
販売所でイーサリアム(ETH)を買う
1:販売所(購入)を押す

2:ETHを選択後、購入数量を入力。
「購入する」ボタンを押す。

以上で、イーサリアム(ETH)を購入できました!
お疲れさまでした!